あもだです。こんばんは。
カメラネタが続いていますが、今回で終わりです。
ここまでのカメラネタはこちら。
上で書いたように、レンズを思い切って買ってしまったんですが、
もう一つ、カメラ関係のガジェットを買ってしまいました。
それが、スピードライトです!
スピードライトとは、ようはストロボ、フラッシュのことで、
カメラにちっちゃなものは内蔵されているのですが、基本的には使いません。
普段写真を撮るときはフラッシュは使いません。
下手に使うと安っぽく写ってしまうためです。
そのため、何度か書いたF値を操作したり、ISOを操作したりして明るさを調整していました。
ところがこの方法にも限界があります。
特に、室内で撮影をするときは圧倒的に光量が足らず、ピンぼけしたり、
まともに写っていないことが多々あるのです。
そこで、スピードライトの出番なわけです。
次の写真を見てください。
ライトなし
ライトあり
スピードライトを使うとどうなるか、比較するために撮ったものです。
ライトを使わなくても、きれいに写っています。
周りもボケているし、被写体に焦点が合っています。
では、スピードライトを使ったものはどうでしょうか。
被写体が明るく浮かび上がっていて、より際立っているのではないでしょうか。
これが、スピードライトの効果です。
暗い室内で撮ったとき、人物やモノなど被写体をより際立たせたいときに、
スピードライトはその威力を発揮します。
このスピードライト。
ライティング技術といって、ただ単に被写体を照らす以外の方法がいくつもあります。
私も言葉くらいしか知らないのですが、ライトの向きを上に向けて、反射光を使うバウンスとか、
スピードライトを外して、遠隔操作をしてライトの当て方を変える方法とか、
なかなかに奥が深そうです。
もっと使い方を勉強していくと、撮影の幅もかなり広がりそうな予感がしています。
もっと使い倒して、技術向上につとめられればと思います。
ではでは。
コメント
コメントはありません。