あもだです。こんばんは。
ここのところ、本を買っていません。
正確には、紙の本を買っていません。
少なくとも、今年に入ってからは買っていないかもしれません。
でも本自体は買っています。
そう、Amazon Kindleで。
スポンサーリンク
Amazon Kindleの魅力
Amazon Kindleの魅力はなんといっても、その携帯性です。
何冊、何十冊もの本を、薄っぺらくて軽いタブレットの中に入れて持ち運ぶことができます。
言ってしまえば、自分の本棚を持ち歩いているようなものです。
これまで、何冊も持ち歩いていた私にとっては革命的なことでした。
さらに、様々な端末から読むことができることも魅力です。
なにもAmazon Kindle専用端末でなくても、アプリケーションさえ入れれば、
スマホからでもタブレットからでも読むことができます。
たとえば漫画などは、専用端末ですとカラー表示ができなかったり、サイズが小さかったりするので、
タブレットから読んだりしています。
あと、これはいいところなのか悪いところなのかわかりませんが、いつでも本を瞬時に購入できるところが魅力です。
紙の本だと本屋に行ったり、Amazonで買ったとしても届くまで待たなくてはなりません。
ところが、Amazon Kindleであれば、買った瞬間に届くので待つことなく読むことができるのです。
たしかに、紙の本の質感や匂い、ページをめくる感覚が好きだという方もいるでしょう。
私も前までそうだったのでよくわかります。
小説とかのあの紙の匂い、すごく好きなんですよ。
でもですね、本って一回読んだら2回目をまず読まない私にとっては、本は消費物。
そのために不便さを我慢するのができなくなってきたのです。
一度、Amazon Kindleの便利さを享受してしまうと、もう戻れないんです。
本棚よ、さらば!
先日、引っ越しをしたのですが、本棚を用意しませんでした。
これまで住んだ家にはすべて本棚があったのですが、
今回は資格勉強の参考書やどうしても捨てられなかった本を除いて、新しい家に持ち込んでいません。
数少ない紙の本も、ちっちゃなケースの引き出しに入っています。
本棚のスペースって馬鹿にならないんですよね。
でかいし、掃除も大変だし。
なにより、自身が起きて倒れてきたら大変です。
いまでは、本棚がなくても、新しく購入する本はすべてAmazon Kindleに入っているので、全く問題ありません。
問題ないどころか、目的の本がどこにあるのかすぐに探すことができるし、どこまで読んだのか自動でしおりが挟まれるので、紙の本よりも断然便利です。
そんなわけで、私の家から本棚がなくなりました。
Amazon Kindleを導入すると、電子版が出ていないと
本の購入をためらうってことまで起きてきます。
断捨離とまではいいませんが、Amazon Kindleを導入して、
家をスッキリさせるのもいいかもしれないですね。
ではでは。
コメント
コメントはありません。