あもだです。こんばんは。
前回に引き続き、ダイエットに最適な食材をピックアップしてみました。今回はスーパーで買えるものをチョイスしてみました。(成分は100gあたり、1パックあたりです)
スポンサーリンク
鶏むね肉(皮なし)
サラダチキン同様、やはり優秀です。皮は美味しいのですが脂質が多いので皮なしとしました。ダイエットの強い味方です。
エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | 炭水化物(g) | たんぱく質1g当たりのカロリー |
---|---|---|---|
108 | 22.3 | 0 | 4.8 |
豚ヒレ肉
鶏むね肉に匹敵する高たんぱく低カロリーです。値段的に安くないのが玉に瑕ですが、ビタミンB2が豊富なので疲労回復にはもってこいですね。
エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | 炭水化物(g) | たんぱく質1g当たりのカロリー |
---|---|---|---|
115 | 22.8 | 0.2 | 5.0 |
マグロの刺身
トロのような脂分の多いところではなく、赤身の数値です。これも優秀です。ただ、生魚は毎日食べるというのはなかなか難しいです。あとで書きますが、缶詰も優秀なのでそちらで摂るのがメインになると思います。
エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | 炭水化物(g) | たんぱく質1g当たりのカロリー |
---|---|---|---|
125 | 26.4 | 0.1 | 4.7 |
かまぼこ
思ったよりもたんぱく質が低かったです。それから炭水化物が意外に多くて驚きました。
エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | 炭水化物(g) | たんぱく質1g当たりのカロリー |
---|---|---|---|
105 | 14.6 | 10.5 | 7.19 |
ちくわ
かまぼこと数値は似ています。ちくわ、大好きなんですがこればかり食べると炭水化物を余分に摂ってしまいそうですね。
エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | 炭水化物(g) | たんぱく質1g当たりのカロリー |
---|---|---|---|
128 | 10.8 | 12.4 | 11.9 |
納豆
これも思ったよりもたんぱく質が低かったです。肉や魚の方が効率的にたんぱく質が摂りやすいということなのでしょうか。
エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | 炭水化物(g) | たんぱく質1g当たりのカロリー |
---|---|---|---|
79 | 7.0 | 1.8 | 11.9 |
豆腐
大豆製品は似通ってますね。植物性たんぱく質を摂るにはもってこいでしょうけど、肉や魚と比較してしまうと見劣りしてしまいます。
エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | 炭水化物(g) | たんぱく質1g当たりのカロリー |
---|---|---|---|
113 | 10.2 | 2.1 | 11.1 |
ツナ缶
これが最強でした。ツナ缶なら料理へ利用する幅も広いですし、値段も安価なので使いやすそうです。サバ缶も比較で購入しようかと思ったのですが、カロリーが高くて断念しました。青魚もDHAやEPAが含まれているので食べたいんですが、そこは摂り方を考える必要があるのかもしれません。
エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | 炭水化物(g) | たんぱく質1g当たりのカロリー |
---|---|---|---|
53 | 12.5 | 0.2 | 4.2 |
というわけで、スーパーで買えるものを比較してみました。やっぱり動物性たんぱく質を狙って肉や魚を取り入れたほうが、効率よくたんぱく質を摂取しやすいようです。今後の食生活も肉や魚を中心にしたもので考えていきたいと思います。
ではでは。
コメント
コメントはありません。